永久脱毛を考えているならレーザー脱毛

永久脱毛を考えているならレーザー脱毛 脱毛

処理しても何度も生えてくる厄介なムダ毛。二度と生えてこなくなったらいいのに…と思いませんか?
そのためには永久脱毛する必要があり、おすすめなのがレーザーを使った脱毛です。

レーザー脱毛とはどんなもの?

レーザー脱毛は

レーザー脱毛は光を使った脱毛方法の一つですが、文字通り医療用のレーザーを使った脱毛です。サロンなどで導入されている「フラッシュ脱毛」と似ていますが、この二つは照射する光の波長が異なります。また、レーザーは威力が強いため、専門医にしか扱うことはできません。つまり、専門医のいる美容クリニックでしか、レーザー脱毛は受けられないのです。

脱毛に使われるのは、ダイオードレーザーやアレキサンドライトレーザーといった、単一の波長を生み出す医療用レーザーです。メラニン色素の濃い部分に反応して照射され、生えている毛を確実に処理します。しかし、脱毛時に痛みを感じやすく、メラニン色素に反応するので産毛や細い毛に反応しにくいというデメリットがあります。

レーザー脱毛は永久脱毛ができる?

永久脱毛といえば

レーザー脱毛は、高い脱毛効果が得られる脱毛方法の一つです。ほぼ永久脱毛できる、といっても良いでしょう。しかし、技術的な歴史が浅いため「確実に永久脱毛できる」という根拠に乏しいのが実情です。

一方、歴史の長いニードル脱毛は、永久脱毛の定義を満たすデータがそろっているため、「ニードル脱毛=永久脱毛」と認識されやすい傾向にあります。ただし、ニードル脱毛は痛みが非常に強く、施術に手間と時間がかかるため、最近の主流としてはレーザー脱毛が多くの女性に選ばれています。

レーザー脱毛で使われるレーザーにはいくつかの種類があり、どれを使うかによっても脱毛効果が異なります。基本的には、美容クリニックで使用されている医療用レーザーによる脱毛で、アメリカ合衆国の政府機関による認可を受けているものでは、永久脱毛をうたうことができるとされています。

実は、日本では永久脱毛に関する規定がありません。一方で、医療美容の先進国であるアメリカでは、FDAという日本でいえば厚生労働省にあたる機関が厳しい規定を設けています。
この規定を満たしたレーザーが2種類あり、これを使って脱毛施術を行っている美容クリニックは永久脱毛ができるクリニックとして宣伝できるというわけなのです。

レーザー脱毛の費用と通う期間は?

レーザー脱毛は使用する機器によっては永久脱毛効果が得られ、フラッシュ脱毛よりも確実に脱毛することができます。
難点としては費用が高くなりがちで、痛みに耐えながら施術を受ける必要があるということが挙げられます。

レーザー脱毛の費用

費用

全身脱毛を行うとすると、美容クリニックでは5~6回の施術に20~30万円ほどの費用が必要です。細かな料金設定やコース内容はクリニックによって異なります。

脱毛サロンで同じ回数を契約すると5~6回の施術を10万以下でできるため、クリニックよりも3分の1程度の料金で済みます。ただし、脱毛サロンの場合クリニックよりも効果が低いので、5~6回で脱毛完了を目指すことは難しいです。回数を追加していくと、結果的にはクリニックの方が安く脱毛できる場合もあります。

少ない回数で脱毛を完了させたい方、料金よりも効果重視の方にはクリニックでのレーザー脱毛がおすすめです。

レーザー脱毛に通う期間

レーザー脱毛はフラッシュ脱毛と同様に、毛周期に合わせて施術を行う必要があります。さらに、高い脱毛効果があるとはいえ、一度の施術で全ての毛を脱毛できるわけではありません。

一般的に、体毛の場合はレーザー脱毛は10回前後の施術が必要で、期間でいうと短くても2年以上はかかるとみていいでしょう。ただし、全身にこだわらず手足やワキなど、限られた部位だけの場合は、期間を短縮することも可能です。

おわりに

今回はレーザー脱毛について紹介しました。
永久脱毛や、フラッシュ脱毛よりも高い脱毛効果を得たいと考えている人は、レーザー脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント

error:Alert: Content is protected !!