脱毛部位の中でも特に人気の高い部位が両ワキです。これから脱毛サロンに通おうと思っている方も、「まずはワキから」と考えている方も多いのではないでしょうか。今回は 脇の脱毛 について解説していきます。
脱毛サロンで 脇の脱毛 をするメリット
脇の脱毛 で自己処理が楽になる
脇のムダ毛を処理することは、身だしなみの一つとして当たり前になっていますよね。学生時代から、毎日のようにムダ毛処理にいそしんできた方も多いかと思います。
特に夏場はノースリーブの服や水着などで脇を出す機会も多いので、処理に気を抜けません。彼との旅行中に、ムダ毛が伸びてきていないかチェックしなくてはならないなんて、せっかくのバカンスも楽しめませんよね。
脱毛サロンで 脇の脱毛 をすれば、そんな毎日の苦労から開放され、驚くほど楽になります。
肌がきれいになる
ムダ毛の自己処理をカミソリや毛抜きを使って行っている方は多いですが、長年自己処理をしていると肌が傷つき、毛穴がポツポツと目立ったり、黒ずみができたりしてしまいます。
脇は特に自己処理の頻度が高い部位なので、肌トラブルに悩んでいる方も多いようです。
脱毛サロンでの施術は、脱毛の効果意外にも、毛穴を目立たせなくなったり、黒ずみを解消したりといった効果が期待できます。自己処理をすることもぐっと減るので、それによるトラブルも起きなくなります。
自己処理によって傷ついてしまったお肌を改善させたい方にも脱毛サロンはおすすめです。

リーズナブルな価格で始められる
最近は各脱毛サロンで集客のためのお得なキャンペーンを実施していることが多く、特に脇の脱毛は数百円で通い放題など、かなりリーズナブルな価格になっていることがあります。
始めて脱毛サロンに通う方や、できるだけ安く始めたい方は、気になる脱毛サロンのキャンペーン情報をチェックしてみましょう。中にはワンコインで通い放題、なんてところもあるので、お得に脱毛できるチャンスです。
効果が出やすい
脇は比較的効果の出やすい部位なので、「施術1回目から数日でポロポロと抜けていき、しばらくすべすべの状態でいられた」「5~6回もお手入れすれば、たまーにチェックするだけで大丈夫」なんて方もいます。
薄着の季節を目前に慌てて脱毛を始める女性も多いですが、本格的な夏になる前にはじめておけば、去年の夏よりもずっと快適に過ごせるはずです。
自己処理いらずの脇になってファッションやレジャーを楽しむためにも、なるべく早い時期からスタートするようにしましょう。
脇脱毛に必要な回数と期間
回数
一般的に、脱毛サロンとクリニックで脇脱毛を行った場合、自己処理の必要がなくなる程度になるまでの回数は、
脱毛サロン:10~12回
脱毛クリニック:5~6回
と言われています。
ただ、通っている途中でどんどん生えてくる頻度や量は減ってきますので、人によっては「自己処理の頻度が減ったし、このくらいで満足!」となるかもしれません。
脱毛効果には個人差がありますので、あくまで目安として考えてみてください。
期間
光脱毛やレーザー脱毛では、毛周期に合わせて施術を行う脱毛方法が一般的です。
脱毛器の光が反応するのが毛周期の「成長期」の毛のみなので、このタイミングを狙わなければ照射をしても意味がありません。この成長期のタイミングにお手入れがでるよう、1回の施術に2~3カ月の期間をあける必要があります。
例えば3カ月おきに通ったとしても、5回の施術を受けるのには15カ月と、1年以上の期間がかかります。夏に向けて脱毛をしたいと考えているのであれば、最低でも1年前くらいからスタートさせることがベストです。
秋~冬は肌を見せる機会が減るため、世の女性たちはだんだん脱毛をサボりがちになります。繁忙期が過ぎ予約が取りやすいチャンスの時期でもあるので、秋ごろに脱毛を始めることをおすすめします。

おわりに
脇脱毛は自己処理が楽になるだけでなく、お肌の状態も改善できるなどメリットはたくさんありますが、デメリットと呼べるものはほぼありません。
最近は数百円で脇脱毛ができる脱毛サロンも多いので、迷っていた方もぜひ検討してみてください。
コメント